2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

現在続いている習慣を書き出してみる

最近、さまざまな習慣を始めてみては意外と続くというのが個人的ニュースだ。そこで、一度自分が今できている習慣を書き並べてみよう、と思い立った。 今、自分がやっている習慣としてはこんな感じ。 ・ゼロ秒思考(4月22日より平日実施) ・運動(4月7日頃…

デジタル・ミニマリズムでやるべきことに集中する

「時間が足りない」 最近、そう感じることが増えた。先週の水曜日に5時起きを始めてからというものの、毎日の過ごし方にはとりわけ気を配るようになった。 そうすると気になるのが、ふとした時に手を取ってしまうスマホだ。一度手に取ってYouTubeを見てしま…

【No.7】朝一番の「習慣」が人生を変える 高井伸夫著

最近、平日は5時起きの生活を心がけている。先週の水曜日から1週間が経とうとしているが、多少の前後はあるにせよ、概ね達成できているといってもよいのではないだろうか。 ちなみに、起床から始業までの基本的なスケジュールはこんな具合だ。 0500-0530 今…

『攻殻機動隊 SAC_2045』感想

今更ながら、Netflixに入会した。映画やドラマを見る方ではない僕が、今回入会を決めたのはズバリ「攻殻機動隊」と「エヴァンゲリオン」を観るためである。 昔はこうしたSF作品なんて見向きもしなかったのに、人間変わるものだね。エヴァは1年半ほど前に弟の…

【No.6】ハーバードの自分を知る技術 ロバート・スティーヴン・カプラン

昨日もリンクを張ったこの本。今日で読み終えたので、その感想を記事にする。 まず感じたのは「自分を知る」作業というのは一生をかけて行うもので、本を一冊読み終え、出てくるワークを一通りやったくらいでは成し得るものでは到底ない。目的地のない旅路を…

本にふける土曜日

マネージャーが薦めてくださったこの本を読んでいたら、もう土曜日が終わる。 ハーバードの自分を知る技術 悩めるエリートたちの人生戦略ロードマップ 作者:ロバート・スティーヴン・カプラン 発売日: 2014/07/10 メディア: 単行本(ソフトカバー) 水曜日か…

今週の振り返りと来週の目標

飯を食べている最中、テレビで流れていた「はじめてのおつかい」に目を奪われていたらこんな時間だ。昔は見てもなんともなかったのに、今日は妙に胸に来るものがあった。年を喰ったんだろうなあと感じる。 今週もはや週末を迎えた。研修は覚えることばかりで…

日常に潜む思い込みにどう向き合うか

僕は友達に、初対面の時とのギャップをよく指摘される。一目見た時はとても真面目に見えるそうなのだが、喋ってみるとけっこう独特らしい。 第一印象で人をどう捉えているか。そこには意識していない偏見「アンコンシャス・バイアス」が潜んでいるぞ、という…

5時起き生活、はじめました

ふと昨日、自分なりの働き方を確立したいと思い立って、意識的に早起きを始めてみた。目覚ましに頼るのもあまり好きではないので、基本的には日の光を浴びて起きる。 1日目。22時半に就寝して5時に起床した。なかなかに良い出だしです。 5時30分には既に行動…

長続きする幸せ、長続きしない幸せ

最近はwell-beingに関して勉強することが多い。 今日のテーマは少々壮大だが「幸せ」についてだ。 経済学者ロバート・フランクは家や車などの物質、社会的地位など、他人との比較によって幸福感を得られるものを「地位財」、健康や愛情など、他人との比較無…

強みの診断ツール「VIA-IS」を受けてみた

ポジティブ心理学という学問がある。名前の通り、より良い生き方をするために、あるいは幸せな人生を送るためにはどうすべきかを研究する、心理学の一分野だ。 ポジティヴ心理学上の研究で、幸せな人と不幸な人の違いを調べたところ、成功した人は必ずしも幸…

週末ってあっという間なのね

日常生活の話ばっかやってんじゃねえよと思われるかもしれないけれど、とはいっても、そんなに毎日書くネタなどない。更新はとりあえずの日課ということで、ご容赦願いたい。でも、そろそろ記事自体のクオリティも上げていきたいなあと思ったりする。 週末は…

【No.5】考具 加藤昌治著

私見であるが、電博出身の方や、コピーライターの方が書いた本にはアタリが多い。文章や文体が独特で、かつ、ひとつひとつの言葉を拘りをもって選んでいる感じが、自分の肌に合っているのかもしれない。 さて、今回読んだのはアイデア術について書かれたベス…

今週も終わり!

無事にこの1週間も終わりを迎えた。ちゃっちゃと業務を片付けて、大学の同期とzoomで飲み会。 ねみーー、今日はすみませんもう書けません。 おやすみなさい💤

自己肯定感について考えたこと

研修で話が出たので、今日は「自己肯定感」について考えてみる。 https://www.mukogawa-u.ac.jp/~edugrad/img/reaserch_result/ronsyu/ronsyu12/ronsyu12_06matsui.pdf そもそも「自己肯定感」とはなにか。上記の論文に示された定義がなんとなく腑に落ちる。…

社会人になって半月。見えた課題。

タイトルにもあるように、社会人となって、気づけばはや半月となった。 研修期間も一区切りついたところなので、ほっと胸をなでおろしながら書いている。 月曜日から今日までの3日間は、チームに分かれてのグループワーク。先週も取り組んだグループワークで…

前言撤回

人の考えってわからない。 対話って難しいなあ。 明日は発表ゆえ今日もこれからミーティング。 ねむい。 がんばります。

価値観を受け入れるのは難しくも面白い

また月曜日がやってきた。恥ずかしながら社用携帯のパスワードを忘れてしまい、サービスセンターの姉ちゃんに教えてもらいながら携帯の再設定。そして、ひと段落。姉ちゃんとは英語のやりとりで大分迷惑をかけたので、改めて英語を勉強しないとなあと思った…

【No.4】「仕事ができるやつ」になる最短の道 安達祐哉著③

社会人生活2週目の週末、昼下がり。コロナの件もあって外にも出れず見たい映画もないから、こうしてせっせとブログをしたためている次第です。都内のホテル暮らし故についつい遊んでしまうくらいなら、むしろ家にこもって勉強や読書ができる今の状況の方がい…

【No.4】「仕事ができるやつ」になる最短の道 安達祐哉著②

昨日に引き続き本書で学んだ箇所を書いていくわけだが、これは良書だと感じている。単なるマニュアル本ではなく、著者が実際の社会人に接して、そこから感じとった学びや教訓を記してくれているところがいい。「○○をやれ!!」という堅苦しさがなく、大いに…

【No.4】「仕事ができるやつ」になる最短の道 安達祐哉著①

社会人になってはや2週目を終えた。昨日今日はビデオもオフにしての参加だったので、あまり肩ひじを張らずに、流しながら研修を受けたような感じだ。それにしても、時が経つのはあっという間だ。来週には全体での研修も終わり、部署ごとの研修へと移行してい…

【No.3】「やりぬく人の9つの習慣」ハンディ・グラント・ハルバ―ソン

目標にいたるまでの過程ばかりに酔いしれて満足するのではなく、結果を出すためのストイックな努力を実践したいと考えてこの本を読んだ。こうしたビジネス本は最近避けていたのだが、今回紹介する作品は総ページ数が100ページほどと読みやすく、最新の文献が…

プライドやエゴと向き合う

月曜日から3日間にわたる研修プログラムが、今日で終わりを迎えた。今日はブックレビューをするつもりだったのだが、なんだか吐き出したくなったのでここに感想をつづりたい。 研修の中でグループ単位でのビジネストライアルを実施した。日ごとのディスカッ…

コンフォートゾーンうんぬんのはなし

昨日から続く3日間の研修は、グループワークが多く頭で考えることも多いので、どうしてもブログにまで手が回らなくなっているのが悩ましいところ。とりあえず、続けるのが大切ということで稚拙な内容ながらもやっていきたい。 今日は「コンフォートゾーン」…

「ジョハリの窓」に基づく自己認識力の向上

ゼネラル・エレクトリック社の最高経営責任者を務め、20世紀最高の経営者と謳われたジャック・ウェルチ氏は、「なぜあなたが、20世紀最高の経営者といわれるようになったのか」という質問に対してたった一言、「自己認識力」の高さと答えている。 ジャック・…

ビジネスパーソンが身に付けるべき「虫の目」「鳥の目」「魚の目」

社会人初Weekの日曜日、実家は今日ものどかだ。本来、今の時期は東京でホテル暮らしをする予定だったのだが、もし東京で外出自粛に見舞われていたと思うとぞっとする。田舎で行うリモート研修は思いのほか健康に良い。 さて、今日はビジネスマナー研修で教わ…

リーダーシップとは②

今日はリーダーシップについて考えてみる回・後編。前回、僕が思い浮かべるリーダーとして岡本太郎を挙げた。彼にはなれない僕が、僕なりの「リーダー」像と「リーダーシップ」の発揮方法について考えてみた。 https://blog.hatena.ne.jp/bonvoyagec5/bonvoy…

社会人初Weekの振り返りと改善

社会人3日目が終わった。金晩の喜びとはすごいものだね。笑 まさかこんなに嬉しいものとは思っていなかった。親父が買ってきてくれた発泡酒を2本空けてからの風呂上り、HPがギリギリのなか、本ブログをなんとか書ききろうと奮闘している。 さて、この記念す…

リーダーシップとは①

社会人生活2日目もはや終わりを迎えようとしている。ブログのネタであるが、しばらくは研修中の学びだけで十分に足りそうである。しめしめ。笑 今日は「リーダーシップ」について学ぶ機会があったので、自分なりに考えてみた。 https://mylearningsandbox.wo…

社会人生活1日目

社会人生活がついに幕を開けた。 企業によっては入社式を延期したりもあるようだが、ウチの会社は実家からzoomをつないで在宅入社式を決行。「ウチの会社」なんていえるのも、これほどドタバタしている世論のなかで入社式を行ってくれるのも、本当にありがた…